夏休み!あたごチャレンジ教室では、卓球サークルの皆様にご協力いただき『夏休みあたご卓球教室』を開催いたしました🏓
元気な小学生17名を相手に卓球サークルから7名の先生が、バック・フォア・サーブ・強打を教えてくださいました。最後は的宛てゲームで盛り上がりました🏓🏓
また、球拾い等々のお手伝いに大学生ボランティア5名の皆さんが参加してくださいました!
夏休み!あたごチャレンジ教室では、卓球サークルの皆様にご協力いただき『夏休みあたご卓球教室』を開催いたしました🏓
元気な小学生17名を相手に卓球サークルから7名の先生が、バック・フォア・サーブ・強打を教えてくださいました。人権学習講座を開催しました。
福岡市総合図書館に出張していただいてアジア映画上映会をおこないました。第7月26日に第2回サークル代表者会議を開催しました。
今日は脳トレ折り紙教室の模様をお伝えします。
夏休みに入り、年長さんから小学生も大勢集まりました。「笑顔で健康づくり講座~スロージョギング」を開催しました。
まずは西区地域保健福祉課の方から高血圧予防に役立つ食事についてのレクチャー。減塩、調理、食べ方のコツなどを教えていただき、日々の食事を見直すきっかけになった方も多かったようです。
そしてメインは明るさ120%&声も元気な運動指導士の国平先生によるスロージョギング講座!健康効果の説明に始まり、けがを防ぐエクササイズ、正しいフォームやコツまで明解かつ楽しく教えていただきました。どれも自宅でも気軽に実践できる内容です。
そして最後は、お顔のエクササイズの「おまけ」まで!表情筋をしっかり動かして、認知症予防や表情がいきいきする効果が期待できるそうです!
愛宕公民館で育てているゴーヤたちを収穫しました!小ぶりながらも、緑の元気をしっかり蓄えた姿をみてください😊
校区の子ども会育成連合会と共催で「バルーンアートであそぼう」を実施しました。
愛宕小1~5年生までの45名参加♪