本日はユマニチュード講座の模様をお伝えします。ご存じの方も多いかと思いますが・・・
ユマニチュードとは介護を通して人と人の絆を深める、フランスで生まれたケアの技法のことで、私たちの人生において大切なことは何かを考える『哲学』とその哲学を実現するために『「あなたのことを大切に思っています」というメッセージを相手に理解できるように伝える技術』との2つでできています。「ユマニチュード」という名前は「人間らしくある」という意味を持つフランス語の造語です。
人は他の誰かから尊重され「あなたは大切な存在です」と伝えてもらうことで、初めて「人間らしさ」を獲得できます。
わずか1時間の講座でしたが、身近に起こりうる介護時の大切なポイントについて充実して学ぶことができました。










































