2025年7月1日火曜日

愛豊大学「脳トレ 頭と身体の体操 ~ マットストレッチ楽しく身体を動かしましょう」

 高齢者教室「愛豊大学」7月の講座『脳トレ 頭と身体の体操 ~ マットストレッチ楽しく身体を動かしましょう』

まずは血圧を測って、
足裏をゴロゴロボールでマッサージ、
次に足指運動、太ももマッサージ、
腹横筋伸ばしなどをおこない、自宅でも出来る肩こり、腰痛予防するストレッチを学びました🥎








今年はゴーヤが実りました!

公民館で育てているゴーヤ、ついにかわいい実が顔を出し始めました!

健康環境推進委員会の方々が、あたたかくお世話してくださっているおかげです。本当にありがとうございます!

これからもっと大きく育ってくれるのが楽しみです😊
ご来館の際は、ぜひのぞいてみてくださいね。




2025年6月27日金曜日

折り紙教室「カエルと蓮の花」

今日は月に一度の折り紙教室です🌸

月に一度の脳トレ

舞鶴公園の蓮の花に負けないくらいに綺麗に咲きました🌼
カエルもかっこいいのやかわいいのがいろいろできました🐸













2025年6月18日水曜日

”食育健康づくり講座”「失敗しない味噌づくり」

 ”食育健康づくり講座”「失敗しない 味噌づくり」の様子をお届けします♪


この講座は申込受付初日に30名枠があっという間に埋まるほど大人気でしたので第二弾開催します!開催日程は9/9(火)10:00~。申込受付は8/1からとなりますので少々お待ちください。
タイトル通り、失敗しないとても簡単。しかも味噌製造技能士の水越先生が育てた抗酸化作用の強い特殊な麹を通常の2倍使用した味噌ができました。
出来上がりは1~2週間後。深い味が好みの方は3ヶ月後。
発酵度合いをご自分で調整しながら美味しい味噌で腸内フローラを整え健康になりましょう!

共催:愛宕校区健康環境推進委員会 西区地域保健福祉課










2025年6月17日火曜日

ゴーヤの苗、育っています!

5月の連休明けに、公民館にゴーヤの苗を植えました。小さな苗は、これからどんなふうに成長していくのか、期待に胸を膨らませ♪

5月16日、ゴーヤの葉は太陽の光をしっかりと受け、きれいな緑色に。
5月26日には、つるが少しずつ伸び始め、元気に育つ姿をみせてくれました。
5月30日、ついに黄色いかわいい花が咲きました!ゴーヤが実をつけるための第一歩!
6月10日、ゴーヤはさらに成長し、葉が生い茂るようになりました。
そして、6月17日、鮮やかな緑の葉は、夏の訪れを告げるように、公民館の壁を彩っています。地域の皆さんも、ゴーヤのかわいらしい花を見て、成長を楽しみにしてくださいね。







2025年6月12日木曜日

「母子巡回相談」の様子をお届けします👶

今日は、西区保健福祉センター地域保健福祉係の方から赤ちゃんの身体測定、育児相談、妊婦の健康相談をおこなっていただきました🐻


子育てパパ、ママ♪おもちゃで遊べるスペースあります🐣公民館までご連絡ください🐶









2025年6月5日木曜日

子育てミニ広場~おはなし会~

「子育てミニ広場~おはなし会~」の様子をお届けします🦒


今日は、しおかぜ文庫の皆さんが
くまさん人形や絵本の読み聞かせ、
えんどう豆のペープサート、紙しばい、おてだまあそび、からだあそび等々とってもかわいい楽しい遊びを教えてくださいました🌸